膀胱炎かも?
膀胱炎について
急性膀胱炎は女性に多く、頻尿(尿間隔が近い)、血尿、排尿時痛が主な症状です。
多くは排尿の終わりごろに尿道に不快な痛みを感じます(排尿終末時痛と呼びます)。
※膀胱炎は特に基礎疾患などが無くても起こりうる疾患です。
原因となる細菌が尿道から膀胱に侵入し、増殖することによって起こります。
必要な検査は尿検査になります。
培養検査も同時に行う為結果が届くまで1週間ほどかかります。
検査結果で大事なのは炎症が起きているかを示す白血球の数、実際に細菌が検出されたかの項目です。
治療方法は抗菌薬の内服になります。
まずは検査結果が出るまで1週間内服して頂き、次回の診察時の症状を参考にさらに追加で内服するのかを検討します。
漫然と抗菌薬を使っていると耐性菌のリスクが高くなるため、培養検査の結果でどの抗菌薬なら効果があるのかも確認しています。
何度も繰り返す方は今までどの抗菌薬を使ったのかという治療歴も重要になりますので、今までに処方された抗菌薬を覚えている、もしくはお薬手帳があれば持参してください。
稀に菌が膀胱から腎臓まで移行していると、発熱や倦怠感、腰背部痛などを伴う腎盂腎炎という疾患になっている可能性もあるため、早期に治療を行うことが重要です。
男性で排尿時の痛みは前立腺炎や精巣上体炎、性感染症に伴う尿道炎など別の疾患の可能性が高いです。
どちらの場合でも当院は泌尿器科専門医がいますので早期の受診を推奨します。