院長ブログ
院長が勝手に考えた今後医療が進む方向について書いてみる
(2024.10.21更新)
ときどき中学高校の友人など、医療業界の外にいるひとやある種のインタビューなどで「今後の医療の方向性」について聞かれることがあります。
こんなときに院長の回答について箇条書きにしてみます。
ま… ▼続きを読む
プレゼンテーションはいつもオーディエンスに対する "プレゼント" と思っておこなっております。
(2024.10.20更新)
昨日診療後に 90 分の ZOOM による講演をしました。CRC (Clinical Research Coordinator)職に就く方のための「泌尿器がん(腎がん・前立腺がん)」についての講義でし… ▼続きを読む
院長が受けた第 95 回医師国家試験を 23 年後のいま振り返る
(2024.10.19更新)
院長は 2001 年に医師となりましたが、医師を名乗るには下記の条件を満たしたうえで医師免許証を取得しなければいけません。
医師国家試験は「医師法第十一条・第十二条の規定に基づく受験資格を有する者」… ▼続きを読む
院長が物心ついてから 2 年だけ一回も風邪を引かなかった年 その 2: 2000 年 4 月〜2001 年 3 月⇒ 昨日のつづき
(2024.10.18更新)
さて、一昨日に引き続き、風邪を引かなかった 1 年を振り返ってみます。2000 年 4 月〜2001 年 3 月。この 1 年間、前半は 5 年次から継続する大学の臨床実習があり、その頃はまだのほほん… ▼続きを読む
院長が物心ついてから 2 年だけ一回も風邪を引かなかった年 その 2: 2000 年 4 月〜2001 年 3 月⇒明日につづく
(2024.10.17更新)
昨日に続いて院長が 1 年間体調を崩さずに乗り切った年について書いてみます。
昨日は大学受験のとき。「浪人だけはしたくない」という気持ちが相当大きなドライブになっていた気がします。
本日は 200… ▼続きを読む
院長が物心ついてから 2 年だけ一回も風邪を引かなかった年 その 1: 1994 年 4 月〜1995 年 3 月
(2024.10.16更新)
先日体調を崩した、というブログを書いたところ、何人かの患者さんから「お大事にしてください」と、こちらのお株を奪われるような優しい言葉をいただきました。ありがとうございました。1 日で回復しましたので大… ▼続きを読む
院長は異病同治とはいきませんでした・・・
(2024.10.15更新)
院長は体調が悪くなるとすぐに口内炎ができます。ひとつできるとだいたい 12〜14 日くらい完全に治るまでかかるので自分の感覚だと年の 1/4 は口内炎があるような感じです。
以前漢方の名医に自分の腹… ▼続きを読む
昨日ありがたい御札をいただきました
(2024.10.14更新)
先日「秦野北クリニックを獅子舞の休憩場所にしてもよいでしょうか?」という電話があり、快諾しました。
昨日(日曜日)に当院に来られ、休憩後に写真のような御札をいただきました。大変ありがたく、自宅に飾っ… ▼続きを読む
院長はだいたい 1 年に 3-4 回体調不良になる印象があります。ただしこのおかげで大病を避けられていると信じたい。
(2024.10.13更新)
今朝から体調を崩してしまいました・・・。いわゆる医者の不養生です。幸い熱はないので現時点では休診ではなさそうですが、明日まで症状続いたらコロナチェックをしてみます。
いわゆる「風のひき始め」で、こう… ▼続きを読む
自然とスタッフのいいところを気付けるようになりました。
(2024.10.12更新)
昨日のブログで「ボスにならずにリーダーになろう」と述べました。
そんな院長が最近行っているミーティングでの "シメ" が「参加メンバー全員がそのとき隣りにいるスタッフのいいところを具体的に言う」です… ▼続きを読む