PSA が高いと言われた
「PSAが高いと言われた」
よく「健診などでPSAの値が高い」と言われて当院に来院する患者さんは少なくありません。
PSAとは…いわゆる前立腺がんマーカーと呼ばれるものになります。
4ng/mlを超えた場合を異常とします。
しかし、PSAが高い=前立腺がんではありません。
PSAは前立腺肥大や前立腺炎などでも上昇することがあります。
前立腺がんと肥大症、炎症の区別をするために改めて採血を行ったり、超音波による検査(前立腺の大きさを確認します)などを行います。
さらに、排尿状況や排尿時の痛みなど症状についても確認をさせていただきます。
そのうえで前立腺がんが疑わしいと判断した場合には、生検を実施します。
(詳しくは当院HPの前立腺がんの項目を確認ください。)
前立腺肥大症、前立腺炎の場合には内服治療を行います。
治療効果がすぐに出るものではないため、数か月かけての治療になります。
(こちらも詳細は当院HPの前立腺肥大症の項目を確認ください。)