メニュー

院長ブログ

医療に不可欠な数学の分野とは (2024.04.26更新)
学生時代から数学が苦手でした。以前にも書きましたが高校入学当初から 2 年間文系だった院長は、現代文・古文・漢文と日本史・世界史、さらには英語で点数を稼いで理系科目は平均点くらい、というスタイルで勉強… ▼続きを読む

日本泌尿器科学会総会、始まりましたー\(^o^)/ (2024.04.25更新)
本日は休診日ですが、パシフィコ横浜で開催されている第 111 回日本泌尿器科学会総会に出席しています。泌尿器科分野で国内最大の学会で、現在会員数は 9,700 名在籍しているため、横浜・神戸・福岡など… ▼続きを読む

開業医としてだけでなく産業医として社会と関わっております (2024.04.24更新)
医者は世間知らずが多い。 これはよく言われることで、 高校時代勉強ができるので比較的チヤホヤされる ⇒ プライドが高くなる 医学部に入ると合コンなどで(ルックスが大したことなくても)女性ウケがよ… ▼続きを読む

母校の臨床准教授号を頂いております。 (2024.04.23更新)
皆さんは大学非常勤講師と大学臨床教授、どちらが「大学での仕事がある」と思いますか? なんとなく非常勤より臨床教授のほうが格上で仕事もありそうな感じがするかもしれません。 しかしながら臨床教授という… ▼続きを読む

5 分間の映像芸術ーミュージックビデオが好きです (2024.04.22更新)
最近院長が YouTube を開くとテイラー・スウィフトの新曲が出ました!という表示がトップページに上がってきます。特に彼女の音楽を聴いた覚えはないのですが、YouTube のアルゴリズムが 47 歳… ▼続きを読む

これまでの人生における学習状況を振り返ってみる (2024.04.21更新)
「のぶちゃん(←院長のこと)、人生終わるときまでずっと勉強よ」。 敬愛するおばあちゃんがよく言っておりました。90 歳を過ぎてもテレビで新しい話題を仕入れては孫の自分に一生懸命そのことについて質問し… ▼続きを読む

経口糖尿病治療薬第一選択の「プラスアルファ」 (2024.04.20更新)
当院にはおよそ 300 名ほどの糖尿病患者さんが来院されております。院長は糖尿病専門医ではないのでインスリン注射や血糖値 250 をコンスタントに超えるようなコントロール不良の患者さんは専門医の先生に… ▼続きを読む

19 年ぶりに演題を提出しなかった日本泌尿器科学会総会 (2024.04.19更新)
来週の 4 月 25〜27 日の 3 日間、日本泌尿器科学会総会という、日本の泌尿器科医がほぼすべて参加するであろう学会が横浜で開かれます。 自分の記録をみてみると、院長は 2006〜2023 年ま… ▼続きを読む

選ぶよりも選ばれろよ (2024.04.18更新)
クリニックを運営して 1 年が経ちました。日々来院してくださるたくさんの患者さん、診療をともに行うスタッフ、生活を支えてくれる家族、ときどき会ってリラックスできる友人など、多くのひとに支えられて院長は… ▼続きを読む

院長が「これってよくないよなぁ」と思う市販薬 (2024.04.17更新)
昨日に続き紅麹製品健康被害に少し関連したハナシをします。 前立腺肥大症という言葉はこの高齢社会でかなり一般的になりました。一般泌尿器科外来で最も多い疾患のひとつで、泌尿器科学会によると「前立腺肥大症… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME